会期
2023年12月14日(木)・15日(金)・16日(土)
会場
神戸国際会議場・神戸国際展示場2号館
テーマ
いのちと科学を薬でむすぶ
年会長
今井 由美子(国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所 ヘルスメディカル微生物研究センター プロジェクトリーダー)
「白沢」(はくたく)
白沢は中国の瑞獣で病を癒やすと言われています。クラウド上を跳びながら薬の化身である白沢が我々の元にやってくる、つまりITを通じて新薬が作り出されることをイメージしています。
新着情報
一般演題募集期間
6月6日(火)~ 8月8日(火)9月7日(木)まで延長しました。
参加登録期間(前期)
6月6日(火)~ 10月20日(金)
2023.09.01NEW
プログラムを更新しました。
2023.09.01NEW
マッチングセッション登録締め切り延長を延長いたしました。【9月7日(木)まで】
2023.09.01NEW
一般演題登録締め切りを延長いたしました。【9月7日(木)まで】
2023.08.30NEW
託児所・親子休憩室を更新いたしました。
2023.08.30NEW
協賛・寄附のご案内を更新いたしました。
2023.08.08
一般演題登録締め切りを延長いたしました。【 8月31日(木)まで】
2023.08.08
日本薬理学会若手会員と大学等研究室や製薬企業等とのマッチングイベント」の
登録締め切りを延長いたしました。【 8月31日(木)まで】
2023.07.25
プログラムを更新しました。
2023.06.23
プログラムを更新しました。
2023.06.06
事前参加登録・一般演題登録託児所のご案内を掲載しました。
2023.04.21
公募シンポジウム、企業企画公募シンポジウムの募集を締め切りました。
2023.04.11
twitterを開設しました。
2023.03.06
公募シンポジウム企業企画公募シンポジウムの募集を開始しました。
2023.03.02
プログラムをお知らせします。
2023.02.20
公募シンポジウム・企業企画シンポジウム募集がまもなく開始します。
応募期間:3月6日(月)~4月21日(金)
2022.11.15
HPを公開しました。
  • 会場内託児所開設予定
  • 次世代の会シンポジウム
  • ランチョンセミナー
    「子育て奮闘研究者応援
    ― Z世代育児と仕事の流儀」
  • 新薬理学セミナー
    「富岳の街からの
    次世代薬理学:AI創薬」
  • 特別講演
    「社会・医療ニーズに
    迅速に応える感染症創薬」
    手代木功先生(塩野義CEO)
  • 特別講演
    「グローバル製薬企業の
    創薬イノベーション」
    Christoph Weber先生(武田CEO)
  • 若手会員(学生・ポスドク)と
    大学等研究室や製薬企業との
    マッチングイベント
  • 市民公開講座
    「未病の創薬―超早期に病気を
    予測・予防する社会を目指して」
    合原ムーンショットプロジェクト
    合原 一幸先生(東京大学 特別教授)